新型コロナウイルス感染縮小!
2020年 05月13日

今後は「感染縮小」と言いましょう
毎度似たような画像を貼ってすんまへん。あんまり芸がないもんで。

本日用があって神田駅にも銀行にも行きましたが、そこで流れてくるスピーカーの音声は「新型コロナ感染拡大のため・・・」。いつまでも馬鹿の一つ覚えの同じアナウンス。1カ月前から新規感染者は減りっぱなし。今後は「感染縮小」と言いましょう。
メディアのニュースも、「今日も東京で新たに10名の感染者が出ました。これで都内の感染者の合計は4997名(累計感染者)となりました。」こんなのばっかし。累計感染者は減ることはありません。同じく馬鹿の一つ覚え。ワンパターン。
一度くらい「今日の東京で確認された感染者はわずか10名です。これまでに感染して病院や施設に入っていた人が治療を終え〇〇名退所しました。感染して入院している人は〇〇名減り、現在〇〇名になりました」くらいのことを言ってもよさそうですが、まずそういうことはありません。
恐怖のシャワーを浴びせ続け、国民を委縮させるのがいまのマスコミの仕事です。「感染長期化に備えて」なんて言葉を安易に使う神経が分からない。
騙されずに、素直に感染縮小を喜びましょう。
罹ったら治せばいい

日本はもう治すコツを掴んだようです。
油断をしてはいけませんが、委縮ばかりでは何も生まれません。罹っても治るのです。あと1週間くらいで国内の入院患者はほとんどいなくなります。病院のベッドはガラガラになってきます。
ウイルスは来年もまた来るぞと喚く人たち。はいはい、いつまでも騒いで根暗の自粛生活を楽しんでください。
今年の経験が生きてくるので、もうなんも怖くありませんよ~。ポイントは鎖国と治療薬です。ワクチンもそのうちできるでしょう。
緊急事態宣言解除・休業要請終了は国や自治体の判断ですが、出口ははっきり見えています。
※コロナに見えない、可愛すぎるという読者のコメントをいただきましたので、冒頭の画像を少しいじり変えました。